« 幼稚園グッズ その4 | トップページ | ヘキサゴンの財布 »

幼稚園グッズ その5

月曜日から作り始めていた上靴入れが完成

 一つ目は、おつかい袋と同柄のツートン

004

 二つ目は、ピアニカケースと同じ柄

005

        

昨日、2枚目の上靴入れを作るつもりで持ち手を買ってきたら、寸足らず

測り間違えていました。 がっかり

仕方なくまた買いに出かけたので、出来上がりは今日になってしまいました。

 おきがえ袋

シュガーバニーズ柄で、今度は袋口にレースを縫い付けてあります。

007

幼稚園に持っていく物リストの品をようやくすべて完成しました。

でも端切れの布が残っているので、お弁当袋を作ろうと思っています。

  幼稚園グッズ その6   につづく~  (笑)

« 幼稚園グッズ その4 | トップページ | ヘキサゴンの財布 »

手作り」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
全て可愛く仕上がりましたね。

part_h さんでも寸法間違いをするんですか?
part_h さんはきちっと計算されてきちっと仕上げるイメージなのですが。

お着替え袋ですが紐をきゅっとむすぶでしょ。
このような袋物を作った時の紐のところがなめらかにいかないときがあるのですが。
紐のせいでしょうか?それとも袋のひもを通す所が問題でしょうか?
教えてください。

パート6も楽しみです。

yattiyさん こんばんは~

私は、とてもせっかちな性格です。思い込むとすぐに実行!
これがあまり良くないですね。
後先を考えないですぐに行動するので、しょっちゅう失敗しています。(笑)

紐の事ですが、紐を通す間(?)が狭すぎるのではないのでしょうか?
間に2本通っていますが、1・8㎝から約2㎝位あります。
あまり明確な答えでなくすみません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幼稚園グッズ その5:

« 幼稚園グッズ その4 | トップページ | ヘキサゴンの財布 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ