幼稚園グッズ その4
今回は、おつかい袋
イチゴ柄のドット模様と、赤いさくらんぼ柄のツートンで仕上げてあります。
これは、かーたんが選んだ布で作りました。
可愛く出来たと思います。(自己満足)
内袋は、ベージュのストライプ柄、たて地で作るつもりが布が足らなかったため横地で・・・
内ポケットにもレースを縫い付け、可愛らしく
後、上靴入れを作ったらすべて完成
もう少しです~~
« クリスマスローズ 二番手 | トップページ | 幼稚園グッズ その5 »
「手作り」カテゴリの記事
- バネ口ポーチ(2016.10.11)
- グッズ作り(2016.08.09)
- 暖簾(タペストリー)(2016.05.24)
- 藍のバック(2016.03.08)
- 雛祭(2016.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
カワイイ
イメージ通りです
ピュアに見せたら、
わぁ~お!あーちゃんすご~い!カワイイ~!
ちょっとピアニカの写真ももう一回見せて~
と、写真をみて大興奮(笑)
また幼稚園に行く話をしながら、ワクワクしていました
そんなピュアちゃん、さっき人生初の鼻血を出し…
鼻をほじりすぎた結果ですが、指についた血を見て、お母さん指に絆創膏して~と…
イヤイヤ、それ指から出てないから(笑)
ユウが眠くてグズグズだったので、とーたんが鼻血の処理係…すごいデカイ鼻栓させられてました
投稿: ピュアかーたん☆ | 2012年2月12日 (日) 21時40分
こんにちはpart-hさん
幼稚園グッツ。。お見事です。
私も娘に頼まれて作った。。我ながら情けないけど。。
娘は作るのはあまり好きではないようです。
で。。私が。。最近は何とかやるようになったけど。
今年上の孫小学校1年生。。
何か作ってあげようかと思ってます。
孫には弱いので。。アハハハ。。。
投稿: TERA | 2012年2月13日 (月) 12時00分
かーたんへ
グッズ、着々と出来ていますよ
ピュアの喜ぶ顔を見るのが、とてもうれしいです。
初めての鼻血、ビックリでしょうね


指の絆創膏、おもしろ~い
それにしても、息子のすることはおざなりですね。
親の顔を見てみたい…(私でした!)
投稿: part_h | 2012年2月13日 (月) 20時21分
TERAさん こんばんは~
ミシンも新しくなったので、今縫物がとても楽しいですよ。
久しぶりの幼稚園グッズ作りで、昔を思い出しています。
また、色々考えて作っていると、ボケ防止にもなり一石二鳥です。
仕事を辞めて、かれこれ一年になりますが毎日何かと忙しく過ごしています。
投稿: part_h | 2012年2月13日 (月) 20時55分
こんにちは
ピュアちゃん 入園が待ち遠しいでしょうね!
キルトの作成がここにも関連して丁寧に作られています
内袋にも気持ちが配慮されているとは、、説明をされなければ
解らないですね
孫は可愛い〜洋服の作成もそうですが
心をこめて作る気持ちが伝わってきます。
投稿: リコ | 2012年2月14日 (火) 10時57分
とても可愛い幼稚園グッズが出来ていますね
どれも可愛く出来ていて喜ばれますよ☆
靴入れの完成も楽しみにしています。
私はもっぱら保育園のお着替えをリメイクしています~
投稿: じの | 2012年2月14日 (火) 16時03分
こんばんは
可愛い「おつかい袋」ですが「おつかい袋」ってなんでしょう?
大きなバックにみえますが。
可愛い小花のようなものはレースかしら?これはひとつずつ売っているのですか?
手作りを遠ざかっていたので最近の事情がわからなくて済みません。
先日もパッチワークを始めたのですが型紙がプラスチックの下敷きのようなものになっていました。
昔は型紙を厚紙に写して生地をカットしていましたが。
投稿: yattiy | 2012年2月14日 (火) 19時49分
リコさん こんばんは~
毎日楽しく、グッズを作っています。

)
ピュアは、幼稚園をとても楽しみにしているようです。
今日、午後からシューズケースを作ろうと思い、持ち手を買いに行って来ました。
いざ縫い始めると、持ち手の長さが短い・・・
仕方なくまた買い直しに出かけ、シューズケースは未完成
ドジばかりしています。(ヤレヤレです。
投稿: part_h | 2012年2月14日 (火) 19時55分
じのさん こんばんは~
幼稚園グッズ、だいぶ出来ましたよ。



今日、シューズケースを作ろうと思い、バレンタインのケーキを買いに行くついでに
手芸店に行き、持ち手を買ってきました。午後、いざ縫い始めると持ち手が短い・・・
がっかりです。
仕方がなく、5時過ぎにまた買いに出かけました。
夕飯が間に合わないので、出来合いを買ってきてしまいました。
おかげで、今日は未完成
明日、午後から頑張ります。(午前中はお出かけ)
今日は、雨の中を何べんも出かけ超~ドジな一日でした。
投稿: part_h | 2012年2月14日 (火) 20時08分
yattiyさん こんばんは~
「おつかい袋」、出来上がりました。
)
「おつかい袋」とは、幼稚園からの「用意していただく物」一覧表に書いてあったものです。(笑)
絵本など持ち帰るための通園バックです。
私も通園バックで良いと思いますが、「おつかい袋」となっていたのでそのままブログに載せました。
寸法も指定がありそれに沿って作ってあります。
45×35なので少し大きいような気もしますが。
あくまでも、通園バックではなくおつかい袋です。(超~笑
小花は、レースがつながったものです。
パッチ、始められたようですね。
です)
型紙、プラ製は高いので私は厚紙を利用しています。
ストキングや服にはさんである厚紙をとっています。(エコ
パッチ、出来上がり楽しみにしています。
投稿: part_h | 2012年2月14日 (火) 20時34分
yattiyさんへ 追伸
パッチの型紙に、ビデオカセットの外箱が重宝しますよ
丁度良い硬さです。
投稿: part_h | 2012年2月14日 (火) 21時45分