« クリスマスツリー | トップページ | 枕カバー »

お正月・ミニ着物

  明けましておめでとうございます

  昨年中は大変お世話になりました

  今年もよろしくお願い申し上げます

006

ミニ着物を作ったのは、だいぶ以前の事です。

A会の仲間のU・Sさんは着物を仕立てる事が出来ました。ミニ着物を作ってみたくて、お願いして仕立て方を教えてもらいました。本物の着物の1/4の大きさです。

005_3 

お人形さん用の着物でないのですべて本物と同じ作りになっています。

合わせなので裏を仕立てるのに苦労しました。(Sさんは寸法をしっかりと言っていたのですが初めての事なので少し合わず、ほどいたり測り直したり等、悪戦苦闘しました。 笑 )

良い思い出です。

001

ピンクの着物は、私が七五三の時に来た着物で作りました。写真写りはピンク色で綺麗に撮れていますが、よく見ると経年を感じます。

007

着物作りに凝り骨董市で布を集めましたが、まだ仕立てていない物が沢山あります。

おいおいに、、、

« クリスマスツリー | トップページ | 枕カバー »

手作り」カテゴリの記事

コメント

明けましておめでとうさんです
今年もよろしゅうお願いします。
可愛いミニ着物お正月らしいですね
今年も作品を楽しみにしています~

じのさん
 明けましておめでとうございます。

お正月らしくと思い、ミニ着物を公開しました。
まだ、布はたくさんあるのでまた挑戦してみたいです。
今年の4月に入園する孫の幼稚園グッズをこれから段々に作ります。
今年もおばあちゃんは忙しいです。

part hさん
明けましたおめでとうございます
旧年中はお世話になりました
今年も宜しくお願いいたします
今年も素敵な手作り作品楽しみにしています。
写真の着物素敵

TERAさん こんにちは~

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年も手作り、忙しくなりそうです。
孫の入園準備が待っています。
でも、とても楽しみです。

おめでとうございます

わぁ〜 可愛い作品ですね!
以前 額に飾られた作品を見た事があります
和布も利用法がたくさんありますね
確認しなかったので、もう少し簡素化して作ってあったのでは?
針仕事の大変さを実感します。

今年もキルト展が開催されますね!
楽しみにしている事でしょう(^o^)

リコさん こんにちは~

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ミニ着物、可愛いでしょう(笑)
1枚目は、裏表のサイズが合わず苦労しました。
でも出来上がった時の喜びは、いっそうです。
U・Sさんはもう二度と教えたくないと言っています。
教える方も大変だったようです。

キルト博、今年も出かけますよ!
パッチの代表さんがツアーの申し込みをしてくれています。
とても楽しみです。

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

素敵で可愛いミニ着物初めて見ました。
これは全部手縫いなのでしょ?
お正月にぴったりですね。

yattiyさん こんにちは~

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

ミニ着物、手縫いです。
教えてくれた方が、和裁の出来る人で、細部まですべて本物と同じ作りになっています。
お人形さん用の着物もどきで良かったのですが、教えてくれる人のプライドが許さなかったのかすべて人間用と同じでした。
合わせの着物は、表裏の寸法がしっかりあっていないとボヨボヨになってしまいます。
みやつ口や袖口の閂止めもしっかりあります。
苦労しました。(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お正月・ミニ着物:

« クリスマスツリー | トップページ | 枕カバー »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ