スズキ歴史館・龍潭寺
別口のM会の親睦旅行がありました。今回は、浜松のスズキ歴史館、龍潭寺、竜ヶ岩洞です。幹司さん曰く、辰年に合わせ「辰・辰」福コンビにしたそうです。(笑)
最初にスズキの歴史館・・・
館内には、設計企画より生産までの過程を模型展示や3Dシアターなどで、説明展示されていました。3Dシアターは、ディズニーランド並みに映像、演出、効果がありとても楽しめました。
スズキのスウィフト、チョロキューをお土産に頂きました。きっと、孫が喜ぶと思います。
次は龍潭寺です。龍潭寺は、井伊家の菩提寺で歴史と共に貴重な文化財を残しています。
龍潭寺庭園・・・石が配置され、春はサツキ、秋はどうだんツツジが咲き乱れる庭園。
国指定名勝記念物に指定されているそうです。
本堂襖絵・・・龍の図
襖絵・・・虎の図
最後は竜ヶ岩洞・・・400m(一般公開部分)に及ぶ鍾乳洞です。洞窟内は、色々な名前を付けられた鍾乳石がとても綺麗でした。
「辰・辰」の福コンビ縁起旅行を通して、M会の皆様と楽しく交流できた一日でした。
« 満開 | トップページ | 幼稚園グッズ その1 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 満開 | トップページ | 幼稚園グッズ その1 »
おはようございます。。
浜松にスズキ歴史館・龍潭寺があるんですね。。
庭園、鍾乳石一度見たい、、暇があったら主人と言ってみたい!
歳を重ねてお寺を参りするのが好きになりました。。。笑
投稿: TERA | 2012年1月26日 (木) 11時39分
TERAさん 沢山のコメント有難うございました。
浜松は、沢山の工場があります。
その一つのスズキ歴史館に始めていきました。
最新の技術で、展示されていてとても楽しめましたよ。
何よりスポンサー付きなので、お土産がとてもうれしいかったです。(笑)
龍潭寺や竜ヶ岩洞は、何回か出かけていますが歳と共に、お寺を拝見すると心が洗われるような気持になります。
京都まで行かなくても静岡にも立派なお寺がありますね。(笑)
投稿: part_h | 2012年1月26日 (木) 20時01分