« 花? | トップページ | 飴ちゃん袋とポーチ »

DIY

ホビーのまち“静岡”、「クリスマスフェスタ 2011」がツインメッセで、12/10(土)11(日)で開かれています。ツインメッセは、イトーヨーカドーの前にあり、お歳暮を買いに行くついでに寄ってきました。

最初南館で「手作りホビーワールド」へ・・・

ここは色んな手作りクラフトが一杯です。粘土、和物、布、紙、アクセサリー、またプロの作家さん、学校、企業、団体等たくさんの展示、体験教室がありました。

手作り品が大好きな私はもう見る物すべて興味津々です。

ワンコインでの体験教室がたくさん有り、子供や大人がトライしていました。

私もワンコインでビーズのストラップに挑戦~

ビーズが通った紐を編む(細編み)だけの簡単な物でしたが、手先が良く見えない(笑)ので四苦八苦・・・

完成~~

Diy_004

中々綺麗に出来た~  (自己満足)

          

次に北館へ・・・

北館は、タミヤ、バンダイ、青島、エンチョーなど企業がプラモデルやDIYを開催していました。ジャンボエンチョーのコーナーで電動のこぎりや、ドライバーを使って作る、踏み台?椅子?がありました。これもワンコインです。早速、夫にこれをやってみてと挑戦してもらいました。出来た作品がこれです。

Diy_005

           

中々の出来です。

Diy_006

踏み台は、孫が来た時手洗いなどに使おうと思っています。

全部のコーナーを眺めてくることは出来ませんでしたが、とても楽しく過ごしてきました。

« 花? | トップページ | 飴ちゃん袋とポーチ »

手作り」カテゴリの記事

コメント

こんばんは
なかなか面白いイベントがあるんですね。
こちらではDYIといえば新宿の東急ハンズですがワンコインの体験コーナーはないと思います。
ご夫婦で素敵な作品を仕上げましたね。
楽しそうで私も体験したいな~!


木目込みの辰も素敵です。
布の色具合が良く上品さがでていましたよ。

yattiyさん こんにちは~

最近、寒くなりましたね
あまり寒いので今日スパッツを買ってきました。
ちなみに私はスカート派です。

DIY、楽しんできました。
可愛いスイーツのデコとか、女の子が喜びそうなものが一杯で
沢山の小学生が挑戦していました。
男の子は北館でプラモデルとか楽しんでいました。
静岡にも東急ハンズが出来たのですが、ワンフロワーの半分の面積なので
ろくなものがありません。出来るまではとても楽しみにしていたのですが・・・
手芸品など扱っていません。
名古屋の東急ハンズは何でも揃っていたので、
同じように思っていたのが間違いでした。

こんにちは〜
体験教室 楽しそうですね!
手仕事の好きな人にはたまりません。

ご主人の作品の椅子かな?
簡単そうには見えませんが、重宝しますね
我が家も2歳になる孫の為にベンチを作りました
食事用の椅子はありますが、、
長椅子は重宝するかなと、、食卓のテーブルサイズで布団も作って
10月に来た時は喜んで、ひとりでよじ上っていました(^o^)
そして お絵描き、、楽しそうでした
残りの板で洗面所の椅子も作りました。

↑の作品いただいてしまって、、有難う。

リコさん こんばんは~

DIYはとても楽しいですね
興味のあるものが沢山ありました。
去年も、お歳暮を買いに行くついでに覗いてきました。
今回で何度目になるのかわかりませんが、
いつも子供たちが楽しそうに体験しています。
静岡の地場産業として、ホビーショウが盛んになると
良いですね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DIY:

« 花? | トップページ | 飴ちゃん袋とポーチ »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ