京都紅葉名所
京都紅葉の名所三か所に出かけてきました。
最初は、東福寺です。紅葉は5分咲(?)だとの事でしたが、とても見事な紅葉を見る事が出来ました。東福寺には、以前紅葉を見に出かけたことがあり今回で2回目です。何回見ても美しいものです。
紅葉と通天橋・・・
紅葉したモミジの下にたくさんの観光客・・・
洗玉澗きわの紅葉・・・
2か所目は、世界遺産、下鴨神社・・・
紅葉はまだあまり見られませんでしたが美しい神社でした。
みたらし池のイチョウは見事に色づいていました。沢山の銀杏が落ちていて観光客が拾っていました。今日は結婚式が沢山有ったようで、見学時間の間に2組ものカップルが式を挙げていました。
最後は、CMでも有名な圓光寺です。ここは、ほとんど紅葉でとても見事でした。
本堂から十牛の庭を臨む・・・
赤と緑のコントラストがとても美しい~
さすが、京都~ どこも観光客で一杯、、、
沢山の乗客を拾いながらのツアーで時間が掛かり、滞在時間に限りがあってとても忙しい旅行でしたが、美しい京都を眺める事が出来とても満足しています。
« 木目込み干支 辰 | トップページ | 縮緬の「辰」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« 木目込み干支 辰 | トップページ | 縮緬の「辰」 »
コメント