妻籠宿
静鉄オレンジツアーで、「松茸食べ放題と妻籠宿食べ歩き」の旅に出かけてきました。
中津川で、「松茸食べ放題の昼食」を頂きました。今日のツアーのメインイベントです。
網で松茸を焼いて食べます。カラのお皿には、後から茶碗蒸しが来ました。
お腹一杯食べてしまった・・・
昼食の後、妻籠宿へ~
私は、妻籠宿は初めて・・・
情緒があってとても素敵な街並みです。
妻籠宿は、中山道の宿場町として繁栄しましたが明治になり鉄道や道路が整備されたため、衰退の一途をたどったそうです。昭和になり、江戸時代の宿場町の姿を色濃く残していた街並みを保存しようとする運動が起こったそうです。
妻籠宿本陣・・・
本陣の中
本陣は、平成7年に復元されたものだそうです。
脇本陣奥谷・・・
脇本陣は、国重要文化財に指定されているそうです。この脇本陣は、島崎藤村の初恋の人「ゆふ」さんが嫁いだ先だとの事です。
妻籠宿での食べ歩きとして、栗きんつばと栗ソフトを頂きました。
栗ソフトクリームは、栗の濃厚なアイスクリームがとても美味しかったです。
食欲の秋~~~でした。
« ミシンが壊れた!! | トップページ | プリキュア・ビート 2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんはpart hさん
美味しそうな食べ物が。。。
静鉄オレンジツアーで
:これ。。電車ツアー?それともバスツアー?
「松茸食べ放題と妻籠宿食べ歩き」の旅
マツタケ食べ放題。。めちゃ羨ましい。。食べたいです。
19日私も主人とバス旅行へ。。沼津御用邸散策。。
なんとお寿司のバイキングですって。。笑
様子をブログに入れるね。。
追伸
手作り人形。。お上手ですね。。素敵です
投稿: TERA | 2011年10月17日 (月) 18時07分
TERAさん こんばんは~
妻籠は、バスツアーでしたよ。
松茸、嫌というほど食べました。(笑)
でも、多分国産ではないようです。韓国、中国・・・?
19日の「沼津御用邸散策」、良いですね。
中はとても広いですよ。
今は、どんな花が咲いているのかしらね?
とても楽しみですね!
沼津港は、新鮮な魚が沢山上がるので「お寿司」も楽しみですね。
どちらがメインか?
楽しんできてください
投稿: part_h | 2011年10月17日 (月) 19時37分