チューリップのポーチ
ステンドグラスキルト手法でチューリップのポーチを作りました。
チューリップの蓋の部分は、斜めに切り替えてあります。
ピンクの細かい柄の裏地を使っています。小さなポケットが付いていますが、黒くてちょっと解りづらいかな
22×16㎝の可愛いポーチです。
« 幼児用食事エプロン | トップページ | プリキュア・ビート 1 »
「パッチワーク」カテゴリの記事
- カテドラルウインドウのタペ(2016.10.25)
- 三角ポーチ(2016.10.19)
- フクロウ(2016.08.24)
- 桜のタペストリー(2016.08.02)
- カクテルグラス(2016.05.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
実家への行き来があってご無沙汰しています
↓のハワイアンキルトのバッグ綺麗に仕上げられましたね
秋バージョンですね。
キラキラが素敵私も持ってお出かけしたい感じですわ。
そして可愛いお食事エプロンお孫ちゃんも大喜びされますよ!
今回はまたまたきりっと引き締まっましたステンドグラスキルト
コントラストが良いですね
ステンドグラスキルトって線の幅を揃えて縫っていくのが難しそうです(~_~;)
ホンマにお上手ですね☆
キルトをされる方を尊敬しまてしまいます~
投稿: じの | 2011年10月 5日 (水) 09時36分
じのさん こんばんは~
いつも「いいね!」沢山有り難うございます。
毎日、縫い物で忙しくしています。
今週になってから、ピュアから頼まれたプリキュアの新しい服作りに悪戦苦闘しています。
作品、沢山褒めてもらえとてもうれしいです。
ステンドグラスキルトのテープは、既製品で4㎜、6㎜とあります。
だからとても楽なんですよ。(笑)
この頃大分涼しくなり、ミシン掛けも楽になりましたよ
投稿: part_h | 2011年10月 5日 (水) 20時31分
ステンドグラスキルトのチューリップ素敵です!
私もステンドグラスキルトのチューリップの30センチ四方ぐらいのタペストリーを作りました。
私はステンドグラスキルトも苦手です。結局アップリケのような手法はどれも苦手と言うことです。
part_hさんは苦手な分野はないのですか?
なんでも器用に綺麗に作ってしまいますよね。素晴らしいです!
投稿: yattiy | 2011年10月 6日 (木) 22時13分
yattiyさん こんにちは~
このポーチは小さいので、作るのは楽でした。
結局、ステンドグラスも全部アップリケですよね。
この頃は、だいぶ針目も小さくなってきましたが、前はひどかったですよ。
昔の作品は、見られません
でも、縫い物が好きなので続けられるのではと思います。
投稿: part_h | 2011年10月 7日 (金) 16時14分