梅雨の晴れ間
ここ2~3日、雨が降らず今日は、時々太陽も出ています。
雨の日のアジサイも綺麗ですが、太陽の下の伸び伸びしたアジサイも綺麗です。
柏葉アジサイ・・・ 今年はたくさんの花を付けてくれました。
柏葉アジサイやその他のアジサイ、大きくなり通路が狭くなっています。一昨年、強剪定したので去年は咲きませんでしたが、今年は見事に咲いてくれました。アジサイは、大きくなるので場所を取られてしまうのが難点です。(大きな庭が欲しい~)
ブルースカイ・・・ ブルーの大きな花が咲きます。
花火・・・ 墨田の花火、花柄が長いのが特徴です。
ウズ・・・ 花弁が丸まっています。おたふくとも言います。
ハイドランジア・・・ 園芸店で売っている普通のアジサイ、名前がわかりません。このアジサイは我が家では一番の古参です。ブルーの美しい花で、良く咲いてくれます。
ベニガク・・・ 花弁が白から赤に変わります。もう少し経つともっと赤くなります。
藍姫・・・ ヤマアジサイ、花弁の色が藍になったり少しピンクがかったり変化します。
クレナイ・・・ 花弁が白から赤に変わります。これも、もっと赤くなります。
ジャーマンアイリス・・・ ここで突然、ジャーマンアイリス? ジャーマンアイリスは、5月頃盛んに咲き、今頃は枯れた状態です。この花は、ご近所さんが間引き道に捨ててあったものを貰ってきた物です。植えて根づき今頃開花しました。ピンクのとても見事な花です。もともと、我が家にもジャーマンアイリスはあるのですがこのところ花を付けてくれません。
クジャクサボテンと並んで咲いています。まだまだ蕾が沢山上がっていてしばらくの間楽しめます。
春の花から、夏の花へと変化していきます・・・
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こちらのアジサイはすべてご自宅のお庭の物ですんか?
すごい数ですね!
綺麗でしょうね(*^_^*)
雨のなかアジサイは心が明るくなりますね
素敵な花を見せて頂けました~「
投稿: じの | 2011年6月12日 (日) 11時49分
じのさん こんにちは
アジサイの花、大好きです。
と、言いながらその他沢山の花も大好きで、娘が言うには庭はジャングルです。(笑)
去年の冬が寒すぎたため、ヤマアジサイがかなり遣られてしまい、今年は、不発でした。
鉢植えのアジサイまでアップするともっとあります。
それでも、新しい花を見ると欲しくなってしまいます。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日も、お隣さんと花談義です。
とても楽しいひと時ですよ。
投稿: part_h | 2011年6月12日 (日) 13時05分
こんにちは
この季節はアジサイの天下ですね。
ここ2年ぐらいアジサイを見に行ってるのでpart_hさんのお家のアジサイみんなわかります!
おたふくを見たときこれもアジサイ?としげしげ見たのを思い出しました。
ベニガクとクレナイの真っ赤になったのも可愛らしくて好きです。
アジサイは他の花に比べていろんな表情を見せてくれるようで1度ではなくその季節に2度3度と見に行きたくなります。
お庭に咲いていれば毎日の変化を見逃さなくっていいですね。
投稿: yattiy | 2011年6月12日 (日) 13時36分
yattiyさん こんにちは
昨日の雨で、花が重くなり枝垂れています。
通路をふさいで、通れません。(笑)
今回公開したアジサイは、ほとんど頂物の枝を挿し木したものです。鉢植えだった株を地植えにしたら、大きくなること~



でも、大好きです
アジサイもいわゆる西洋アジサイみたいに華やかな物が、最初は好きでした。でも、額アジサイやヤマアジサイを見るようになると趣味が少しづっつ変わり段々地味になってきました。
歳が歳だから、自然かな・・・
yattiyさんが言われるよう、毎日花に変化があり楽しんでいますよ。
投稿: part_h | 2011年6月12日 (日) 14時01分