« 母の日 | トップページ | 薔薇 »

バネ口金ポーチ

先日、娘と出かけた名古屋のキルト展で買った端切れのセットでバネ口金ポーチを作ってみました。可愛い端切れが一杯入っていました。

P1040881

最初、ピンク色で作ってみました。

P1040992

バネ口金ポーチと書いたのに紐が通っています。これは、失敗作です。

端切れ布が可愛いので、そのままの大きさで真ん中のピースを三枚合わせて縫ってしまいました。センターに合わせて周りの布も合わせたので、丈が長くなりバネ口金を付けたらとても間が抜けて可愛くなくなりました。

やはり、行き当たりばったりで作るのは良くないですね。

ポーチは、縦、横同じくらいの比率が可愛いようです。

失敗作は、紐を通して巾着にしました。

ここでへこたれないで、再度ポーチ作りにトライ

P1040988 

P1040989_2

P1040990

P1040991

P1040993

一気に4個も作ってしまいました。

ポーチの中袋は、こうなっています。赤とピンクは同じ布を使っています。

20110508_2

  満足しました。

« 母の日 | トップページ | 薔薇 »

手作り」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
可愛いバネポーチ沢山作られましたね
私も思いつきで作って期待外れ・・・ありますわ(~_~;)
けれどちゃんと綺麗に仕上がっていますよ。
巾着にされたのも正解ですよ☆
上手く生地の色合わせされましたね。
私は可愛い生地がなくてこういう風に出来なくて羨ましいです・・・
↑のバラ綺麗やね
種類が多くて驚きですね。
カフェってなんとも言えぬ優雅なバラやね~

こんばんは
バネ口金?知りません。
一気5つではありませんか!凄い!
どれも甲乙つけがたく皆欲しい!
生地合わせが楽しそう。
そうそう裏地も興味があります。見せてくれてありがとう!

じのさん こんばんは

ポーチ、一気に作りましたよ!
その気になると他は目に入りません。
夕飯の支度もせず、作っていました。
仕事から帰ってきた夫は、またかという顔で夕飯を待っていました。
でも、夕飯いつもの時間に食べれましたよ。
まあ~献立は、書けませんけれど・・・
パッチワーク用に買った布が所狭しとあります。
段々、何か小物にしていこうと思っています。

yattiyさん こんばんは

バネ口金、最近手芸店にたくさん並んでいます。
可愛い、ポーチやメガネケース等になっていて見ると、作ってみたくなりますよ。
すべて、ミシンで縫うので簡単に出来ます。
とにかく、布が沢山ありすぎます。
キルト展に行ったり、手芸店に行ったりするとついつい買ってしまうからです。
少し、始末をしていこうと思っています。
裏地、もう少し凝った布を使うと良いのですが、いらない布を使ってしまいました。(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バネ口金ポーチ:

« 母の日 | トップページ | 薔薇 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ