名古屋
ジェイアール名古屋タカシマヤで開催されている、「日本の色とかたち」、和のキルト新作100人展に娘と出かけてきました。
ジェイアール名古屋タカシマヤの外観、ツインタワーがそびえています。 すご~い
和のキルト展は、和物の布を使ったタペストリーが所狭しと飾ってありました。
どれも、素晴らしい力作揃い。
作品は着物地の古布や、藍染め、帯地などを使って作られていて、作家さんの個性が十分に表現されています。
出かけた日は、平日ですが会場はキルト好きの人達であふれかえっていました。
展内は撮影禁止なので、パンフレットの画像をアップ。
展示会の後、店内を見たり、東急ハンズへ行ったり・・・
昼食の後、名古屋駅前に5年くらい前竣工した、ミッドランドスクエアに行ってきました。
5階まで商業施設で、ディオールやカルティエなど高級ブランドの店が沢山。
「しまむらブランド」衣装の私ですが、図々しく店内を覗いてきました。(笑)
テレビのコマーシャルでよく出てくる、モード学園も駅の近くにあります。スパイラルタワーズと云うように外観がスパイラルした斬新なデザインのビルです。
翌日、栄に行こうか大須にしようか迷ったけれど結局大須観音へ行ってきました。栄も、大須も5~6年前に行ったことはありますが今回も大須にしました。
前回は、市が立った時に行ったのでとても賑やかでしたが、今回はのんびりとお参りすることが出来ました。大須の門前はたくさんのお店が並んでいて、一軒々眺めていくととても楽しく時間がかかってしまいます。大須で有名なのは、「コメ兵」いわゆる質流れ品を扱っている店ですが、何でもとても安い!ここも見て歩くのはとても楽しい。「コメ兵」は、万松寺通にありますが、この通りが一番賑やかです。
招き猫は、東仁王門通りにあります。
14~15日、娘と久しぶりに二人で、あれこれしゃべりながら名古屋の街を楽しんできました。
« おままごとおんぶひも | トップページ | 春の花々 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« おままごとおんぶひも | トップページ | 春の花々 »
今晩は!
久しぶりに名古屋の写真を見ました。。
娘が1歳の時に1年間住んでいましたよ。
あれから30年経ってます。。昔のことが懐かしいです。オリエント中村(違うかな?)デパートだと思う!毎日行った記憶がある。。。
鳥肉。。かしわと言う。。。油揚げも大きく。。
何もかも変わっていた街でした。。笑
栄え通りのマンションに住んでいました。。
住みなれずに月3回新幹線で実家に帰った記憶がある。。
もうすっかり変わっていることでしょうね。
今では思い出だけが残ってます。
投稿: TERA | 2011年4月21日 (木) 00時32分
TERAさん こんにちは
名古屋に住んでいらしたのですか?
大都会ですよね。JR構内は、お店が一杯、乗継線も一杯で何が何だか迷子になりそうです。
何回か、名古屋に遊びには行ってるのですが忘れてしまいます。
娘頼りです。(笑)
投稿: part_h | 2011年4月21日 (木) 10時20分