お見舞い申し上げます。
東日本大震災で被災されたたくさんの皆様にお見舞い申し上げます。
地震が起きてから今日で五日目、テレビでは連日悲惨な被害の状況が放送されています。
被害にあわれた方々のおつらい光景を見ていると、とても他人ごとではなく涙が出てきます。
さらに、福島原発の非常事態、静岡も浜岡原発を抱えているのでとても考えさせられます。
私たちに出来ることは微力ですが、お手伝いしたいと思います。
被害にあわれた方々の早い復興を切に願っております。
挿し木をして二年、今年初めて花を付けました。小さな花ですが、可憐に頑張って咲いています。
「きっと」・・・
« シートベルトカバー | トップページ | さくらちゃん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ほんまに一日も早い復旧を祈るばかりです・・・
そちらもひどく揺れたのではありませんか?
怖い思いをされたことでしょう。
夫が関東出身なので兄弟や身内がいます。
みんな無事で心をなでおろしています
投稿: じの | 2011年3月26日 (土) 22時33分
こんにちは
地震が来て早、2週間過ぎました。
静岡は、東北関東大震災の後、3月15日の夜富士宮あたりが震源の地震が来たので、東海沖地震につながるのではと疑心暗鬼で買いだめなどが始まりました。
でもこの頃は落ち着いてきました。
マーケットもドラッグストアーでもトイレットぺパーなど在庫が目立つようになってきました。
被災地のことは本当に心が痛みます。買いだめなどしないで被災地にたくさんの物資が遅れるよう協力したいと思います。
ブログの再開は、4月になってからにしようと思っています。
私たちが普段の生活を送ることが復興のもとになるのかもしれませんね。
ご心配ありがとうございました。
投稿: part_h | 2011年3月27日 (日) 11時32分