パフィオ
待ちに待った、パフィオが開花しました。
1月18日に撮った写真では、1本の茎に2個蕾がついているのがありました。
とても愛らしい蕾です。
1月18日の株の様子・・・ この日、写真をとるためにあちらこちらに移動し鉢を落としてしまい蕾を1本折ってしまいました。(本当は5個蕾がついていた)
もうがっかり・・・
でも、綺麗に咲いてくれ感激です。
双子の小さな蕾は、まだ小さいです。
« 文鎮(フェルト手芸) | トップページ | ガーネットレッド »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
雪はどうですか?
わぁ〜素敵♪
以前にもみせていただいたけど、、ミニカトレアより
良いです、、おしゃれに咲きますね〜
そう、撮影場所の移動中の出来事はありますね
花色がなんともおしゃれね。
↓ フエルトも作るのね
根気もいる事、出来上がりはとってもおいしそう(^o^)。
投稿: リコ | 2011年2月12日 (土) 14時26分
こんばんは
朝、雨が少し雪になりそうでしたが残念ながらまた雨になってしまいました。高い山は雪になり白くなっています。
静岡の平地はやはり暖かいのでしょうね。
パフィオ、今年はしっかり咲いてくれました。ここ2~3年蕾はつくけど開花せず枯れてばかりいたので、嬉しくなります。
植え替えもせず、条件は毎年同じなのになぜなんでしょう?
気まぐれな花です。蘭は難しいですね。
投稿: part_h | 2011年2月12日 (土) 23時22分