文鎮(フェルト手芸)
最近図書館に良く出かけます。パッチの本や園芸の本を良く見たり、借りたりしてきます。本を借りてきては、あれを作ろうこれを作ろうとコピーしまくり。借りてきた本(パッチワークの本)を見ているとにキルティングする時に文鎮を置くとキルトしやすいと書いて有りました。
早速、文具屋さんへ。でも、製図用の文鎮、かなりのお値段・・・
貧乏な私は、実家へ・・・ 実家は、図面を書くお仕事の会社。兄さんにいらない文鎮を頂戴とおねだりしました。文鎮は高いので少し遠慮をしてたら、今、製図は、コンピュターでプリントアウト。昔しか知らない私は、未だに手書きで製図を書いていると思っていました。これで、遠慮なく、図々しく文鎮をもらってきました。(笑)
もらってきた文鎮。セーム皮が破けています。
鉛で出来ているのでかなりの重さです。可愛いカバーを付けようと思い、試行錯誤・・・
今流行りのフェルト手芸、フェルトで作るスィーツ
文鎮に合わせあれこれ・・・ (夫が夜勤でいなかったので、夕飯の支度もせず、これに夢中)
フルーツタルトに決めました。
イチゴ、メロン、ブルーベリー、ミカン、モモ~~
完成 美味しそうです。
キルティングする時に使います。
飾り付け、一周・・・
結局、昨日の夕飯は8時、お風呂は10時30分、でも完成せず今日もチクチク・・・
« ピュアちゃんとガンダム | トップページ | パフィオ »
「手作り」カテゴリの記事
- バネ口ポーチ(2016.10.11)
- グッズ作り(2016.08.09)
- 暖簾(タペストリー)(2016.05.24)
- 藍のバック(2016.03.08)
- 雛祭(2016.03.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
キルティングの文鎮素晴らしいアイデアですね。
おままごとにも使えそうな美味しそうなフルーツタルトです。
ボータイのパッチも大きそうな作品ですね。
毎日チクチク・・・楽しく過ごされているのがうかがわれます。
がんばってね!
投稿: yattiy | 2011年2月 9日 (水) 18時44分
yattiyさん こんばんは
文鎮、頑張って作っちゃいました。
夢中になると、おさんどんは放りぱなしです。
今は、パソコンに夢中でまだ夕飯の支度をしていません。
(ヤレヤレ・・・)
ボータイのパッチ、かなり大きい作品です。でも、これ5~6年放りぱなしで未だに完成しません。
夢中になると頑張っちゃうのですが、嫌になると何年でも
そのまま・・・
とても変な性格です。
でも、頑張って仕上げようと思います。
応援、有難うございます。
投稿: part_h | 2011年2月 9日 (水) 19時09分
こんなに可愛い文鎮は見たことがありませんわ☆
使うのが嬉しくなりますね
キルトの時間も楽しくなりそうです。
それにしても綺麗に仕上げておられますね(^^)v
私は細かい作業が苦手で羨ましいですわ~
投稿: じの | 2011年2月10日 (木) 19時45分
じのさん こんにちは
今日は、朝から雨が降っています。お花達には恵みの雨です。
文鎮カバー作るの、とても楽しかったです。
夢中になると、脇目もせずに・・・
手芸は、楽しいですね。作りたい物が沢山あります。
図書館の本を、コピーしてため込んであります。
きっと、いつか作ります。

いつもコメント有難うございます。
投稿: part_h | 2011年2月11日 (金) 11時12分