富士山の日
2月23日 今日は富士山の日。
富士山の日が制定されて今年で2回目。
静岡市のテレビ、ラジオは富士山の話題でいっぱいです。今日はお天気が良く富士山がくっきり見え各地で色々なイベントがあったようです。
静岡県/ライブカメラ富士山ビュー
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/
静岡県のホームページからライブで富士山を見る事ができます。覗いてみて下さい。美しい富士山を見る事が出来ますよ。
私も、富士山の写真を撮りたかったのですが我家からはあいにくと見えないので、去年の12月に富士川サービスエリアから撮った写真を載せます。 綺麗です~
息子が作った富士山の置物。
この富士山は、息子が小学校に行っている時に作ったものです。河原から石を拾ってきて絵具で色を塗ったものですが、もうかれこれ、20年位経っていると思います。
富士山の日にちなみ写真をUPしました。懐かしい作品です。
今日の富士山の日を記念して休日となった学校もあるようで、静岡県、山梨県、両県で富士山を世界遺産に登録しようと頑張っています。
今テレビの県内ニュースで知ったのですが、県内の公立高校はすべて休みだったそうです。でも、今日は平日なので学校を休日にするという事は小さい子供を持つ親にとっては大変な事のようです。子供の受け皿を検討しなければならないようで、自治体によっては対応は様々です。
県民全体が休日になるには、まだまだ課題が山積み・・・
そんな、富士山の日でした。
「文化・芸術」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
富士山に日があるんやね!
遅ればせながら初めて知りましたわ☆
綺麗な富士山の写真ですね
父が写真に凝っていたころ毎年のように富士山を撮りに静岡にお邪魔していました(*^^)v
それに息子さんも可愛い富士山アイデアですね
良い記念ですやんね~
投稿: じの | 2011年2月26日 (土) 21時42分
じのさん こんにちは
富士山の日が制定されて今年で2年目。
まだまだ、県民が騒いでいるだけであまり認知されていません。
でも、今年は各地でイベントが開催されたようです。
年を重ねれば、段々広まって行くと思います。
また、お父様に富士山の写真を撮りに静岡へお越し下さるようお伝え下さい。
投稿: part_h | 2011年2月27日 (日) 15時32分