クリスマスツリー
昨日、散歩の途中道路に猫らしきものを発見。
猫にしては顔が大きい・・・ 尻尾が丸い・・・ 狸
100m位先から見たのですぐに狸とは気が付きませんでした。道路に狸、初めて遭遇しました。田舎に住んでいるけれど近所で狸を見たのはほんとに初めてでした。狸は、私を見ながらイチジク畑に入って行きました。
話しは変わり、本題。クリスマスシーズンになってきたのでツリーを作ってみました。ピースが大きいので超簡単に出来ました。
ピースをはいでいます。(横着してアイロンもかけてない)
ピーシングし終わった各部品。鉢を縫いつけてからキルティング。
完成 写真ではちょっとわかり難いけれど飾りは、リボンに小さな鐘が付いています。キラキラしてかなり綺麗です。
キルト綿が無くなったので手芸店に行くともう店内はクリスマス商品で一杯。
可愛い布が所狭しと並んでいました。キルト綿だけでなく色々なクリスマス用の布も買ってきました。
« ヘキサゴンのバック | トップページ | 富士サファリパーク »
「パッチワーク」カテゴリの記事
- カテドラルウインドウのタペ(2016.10.25)
- 三角ポーチ(2016.10.19)
- フクロウ(2016.08.24)
- 桜のタペストリー(2016.08.02)
- カクテルグラス(2016.05.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
我が家もクリスマスグッツ出しました。。
早いですね。。あっという間にクリスマスに時期に。。
素敵なクリスマスツリー、タペストリー。。
こんな方法もあるんですね。。
鈴をたくさんつけると。。最高かも。。
投稿: TERA | 2010年11月18日 (木) 21時00分
TERAさん こんにちは
今、クリスマスタペストリーを製作中です。
手作りは、とても楽しいですね。
このツリー、元はベルではなくビーズが付いていたのですが、買うのも勿体ないので手持ちのベルをつけました。
有る物で間に合わせて工夫するのもとても楽しいです。
投稿: part_h | 2010年11月19日 (金) 13時01分