つぼみ
今年、6月頃シンビジュームを久しぶりに植え替えました。
鉢から抜くと根が黒くなっていました。 5鉢位あるのですが多分もう駄目かなと思っていましたがあれから新芽も出て蕾も付き始めました。
10年位前に買ったピンクの花が咲くシンビジュームです。
新芽も出てバルブもしっかりして、今年は良い花が見られそうです。
パフィオも今年は沢山の蕾が付きました。毎年、蕾はつくのですが咲く前に枯れてしまいます。今年こそ頑張って咲いて欲しい。
毎年、郵便受けの上に春から真夏、秋と置きっぱなしなので葉焼けしています。でも今年の猛暑に負けず沢山蕾をつけてくれました。
クリスマスローズ、ダブルファンタジーの花芽(多分)。この花は毎年早くに蕾をつけるので新芽ではなく蕾と思っています。
アップした映像が地味なので綺麗に咲いた山茶花を載せてみました。
これは、コンペイトウ(金平糖)と云う種類のシャコバサボテンです。蕾の時はトゲトゲ、コロコロしています。完全に咲くと普通の物とあまり変わりません。
どれも頑張って咲いて下さい。
今年はビニールハウスも新調したので蘭たちも一安心。
最近のコメント