秋の庭
ここ2~3日大分涼しくなってきました。夏から咲いていたトレニア、日々草の花が満開になっています。花色が、夏に比べるととても冴えてはっきりしています。
アメジストセージも満開です。花がフエルト状でフワフワして触ると気持ちよさそうです。
ホトトギス。秋の定番
白花ホトトギス。葉が毛虫に食べられ無残
オキザリス。毎年良く咲いてくれます。増えて、あちらこちらに生えています。
ベコニア。これも毎年種が落ち色んなところから芽を出します。我が家は白花ですが、お隣はピンクが出てきます。
枯れて絶えてしまったり、毎年芽を出してくれたりと花々の変化を日々楽しんでいます。
花に、癒やされている毎日です。
« クリスマスローズの植えかえ | トップページ | 久能山東照宮 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます
最近は日増しに寒くなってます。。
着る物迷います。。笑
お花って良いですね。。心の癒しになります。
見るだけで和む気持ちになります。
part hさんのお庭。。一度見てみたいですね。。
さまざまなお花が咲いていて。。毎日癒されてるのでは。。笑
part hさん
クリスマスローズ。。今年も育てられなかった。。汗
来年こそは育てないです。
投稿: TERA | 2010年10月22日 (金) 09時55分
TERAさん こんばんは
昨日やっと衣替えしました。何年も着ない服が沢山あり、捨てられずタンスの肥やしになっています。ちょっと勇気を出してごみ袋一枚分、服を始末しました。
最近涼しくなったので、花いじりが楽しくなりました。
クリスマスローズ、枯れてしまったのですか?
今年の夏はとても暑かったので、我家のクリスマスローズも数株枯れてしまいました。仕方ないですよ。
懲りずにまた挑戦してみて下さい。
投稿: part_h | 2010年10月23日 (土) 18時26分