十五夜
今夜は、十五夜さん。
中秋の名月を見るために、しょじょ寺の和尚と狸親子が、寺の境内をお掃除しています。
前に狸の親は出来ていたが、子狸と和尚をこの間完成させました。
でか鼻のしょじょ寺の和尚・・・
狸囃子。 親狸・・・
狸囃子。 子狸・・・
親子で、狸囃子・・・
美しい十五夜さん・・・
しょじょ寺の狸囃子は、大分前に完成していましたが、今夜の十五夜に合わせてアップしました。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは
八王子も綺麗に十五夜がみえています。
ぬいぐるみ最高に可愛いです。
楽しい絵本を見ているようです。
童謡を歌いながら孫と遊びたいです。
投稿: yattiy | 2010年9月22日 (水) 20時08分
こんばんは
今夜は雨かと思っていましたが、綺麗にお月さまが出ています。
うまく写真が撮れなかったけれど、アップしてみました。
この頃、縮緬細工もつるし雛がもう完成してしまったので、お人形
やぬいぐるみを作ることが多くなりました。
作ることが大好きなので、これもとても楽しみです。
投稿: part_h | 2010年9月22日 (水) 20時45分
再びこんにちは
ぬいぐるみが可愛くて俳句を作りました。
先生に添削していただいて可愛い俳句になりました。
アップするにあたりpart_h さんの写真をお借りしてもよろしいでしょうか?
またブログのリンクも張らせていただいてよろしいでようか?
宜しくお願いいたします。
投稿: yattiy | 2010年9月23日 (木) 11時41分
仙台は雨の十五夜でした
飾る物もなくて 来年は何か作ろうか…と思っています
栗の甘露煮を作って 食後のデザートに食べ
秋を満喫しました
投稿: jill | 2010年9月23日 (木) 18時58分
おはようございますpart hさん
寒いね!
急に寒さが来たので体のバランス崩れてます。。笑
益々体調に良くありません。。今日も朝から寒!!
十五夜。。写真取るの忘れてました。。
可愛い狸囃子。。一緒に掃除したくなる雰囲気。。
見てるだけで和みます。
何時までも手作りを続けてくださいね。。
私!楽しみにしてる。。
投稿: TERA | 2010年9月24日 (金) 08時49分
yattiyさん こんにちは
コメントを見るのが遅くなり、申し訳ありませんでした。
yattiyさんに俳句を作って頂いたなんて、本当に光栄です。
コメントの件、どうぞよろしくお願いします。
いつも素晴らしい俳句を見させていただいていますが、
どんな俳句か楽しみにしています。
本当に、返事遅くなり申し訳ありませんでした。
投稿: part_h | 2010年9月25日 (土) 13時37分
jillさん こんにちは
仙台は、雨だったとは残念でしたね。
静岡は、とても綺麗に満月が出ていました。
jillさんのブログ22日に読まさせてもらいましたよ。
私は、栗が大好きなのでjillさんの甘露煮にとても興味を
持ちました。
とても、美味しそうに出来ていましたね。
私も挑戦してみようと思います。
返事、遅くなり済みませんでした。
投稿: part_h | 2010年9月25日 (土) 13時47分
TERAさん こんにちは
今日は、とても天気が良く気持ちが良い日です。
22日、東京でも十五夜さん見られたようですね。
近所に美味しい和菓子屋があり、いつもお月見団子を買うのですが、この日は忙しくて家に帰ってきたのは夕方でした。
遅くなったので買う事が出来ませんでした。
十三夜にも月見団子を売るので、買おうと思っています。
季節物の手作り品、又作ろうと思います。
いつも、励ましてくれ有難うございます。
投稿: part_h | 2010年9月25日 (土) 14時08分