ヒペリカム
オトギリソウ科のヒペリカム(コボウズオトギリ)に可愛い実がつきました。ピンクに色づき、茶色に変わり、やがて黒くなります。花は、ビヨウヤナギより小さくてあまり見栄えは良くありませんが、実はとても可愛いです。名前の如く、小坊主さんみたいです。
我家の庭は、夏の花が少ないのでヒペリカムの実を愛で、楽しみました。
« ピュアちゃんの体操教室 | トップページ | 安倍川花火大会 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ピュアちゃんの体操教室 | トップページ | 安倍川花火大会 »
オトギリソウ科のヒペリカム(コボウズオトギリ)に可愛い実がつきました。ピンクに色づき、茶色に変わり、やがて黒くなります。花は、ビヨウヤナギより小さくてあまり見栄えは良くありませんが、実はとても可愛いです。名前の如く、小坊主さんみたいです。
我家の庭は、夏の花が少ないのでヒペリカムの実を愛で、楽しみました。
« ピュアちゃんの体操教室 | トップページ | 安倍川花火大会 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お暑うございます
私は夏に咲く花の1年草は、止めましたよ
朝晩の水やりが大変ですから、、、
ベランダのクリスマスローズも地面の日陰に引越させました。
↓ 百合、見頃でしたね
訪ねたい場所のひとつですが、静岡方面から御殿場で降りるのも
面倒で、まだ実現していません、いつか行けたらと思います。
投稿: リコ | 2010年7月23日 (金) 15時25分
本当に暑いです。
リコさんは、夏咲きの一年草を止めたとの事ですが
水やり大変ですものね。私も、新たに買ってくるのは
止めます。
クリスマスローズも葉焼けしてきました。早く移動させなければ
いけませんね。でも、外は暑い。
ついつい横着してしまいます。
投稿: part_h | 2010年7月24日 (土) 12時58分