山アジサイ
山アジサイが咲き始めました。
黒姫。絶えてしまったと思っていたら今年久しぶりに花が咲きました。
七段花。小さかった株が今年は大きくなりました。
別子てまり。一番おニューな株です。ホームセンターで今年買ったばかりだが見事な花が咲きました。
剣の舞。淡青色の八重咲きの花です。
甘茶。隣の奥さんから、大分前に枝を頂き挿し木をした物です。今年も沢山の花が咲きました。
伊予の青絣。花に白い筋が入ります。
紫陽花が好きで集め始めましたが、墨田の花火や柏葉紫陽花、おたふくなどあまり大きくなったので去年、強剪定したため今年は花が全然つきませんでした。(残念!)
派手目でない山アジサイの美しさを、愛でている今日この頃です。
« 299(日本平動物園) | トップページ | 町内会バス旅行(遠州花めぐり) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
もう紫陽花が咲いているのですね。
山アジサイはおっしゃるとおり控えめでかわいいですよね。
part_hさんのプロフィールの紅色の紫陽花も素敵ですね。
梅雨の時期には近所のお寺さんの境内に山アジサイが咲きます。
part_hさんのブログの品種名をメモしてでかけましょう。
投稿: yattiy | 2010年5月25日 (火) 21時21分
yattiyさん コメントありがとうございます。
プロフィールの山アジサイは“くれない”と言います。
白から段々赤くなっていきます。
とても綺麗な紫陽花です。
これからの季節御近所さんで色々な紫陽花を見る事が出来ます。
散歩がとても楽しくなります。
投稿: part_h | 2010年5月29日 (土) 10時28分
こんにちは
アジサイの季節、、でも気温が低いですね〜。
様々な可愛い咲き方のアジサイですね
丈もそれなり、、ですか?
ひっそりと咲くとあじわいがあります。
栽培されたのは、すぐに大きくなりますね!
そして鉢の穴から根が出て大きくなりますから
困ってしまいます。
投稿: リコ | 2010年5月29日 (土) 15時23分
リコさん こんにちは*
今日はお天気だったけど少し涼しかったです。
山アジサイは、クリスマスローズと同じように派手さが
なく大好きな花です。
これも集め始めると、止められなくなります。
程々にしないと。(でも見ると欲しくなってしまいます。)
鉢植えのアジサイは、それなりなのですが、地におろすとすぐに大きくなってしまいます。
庭が狭いのでアジサイだらけになってしまい困っています。
投稿: part_h | 2010年5月30日 (日) 18時13分