鯉のぼり
五月五日、今日は、子供の日です。金襴の布地で鯉のぼりを作りました。
真鯉と緋鯉。元気に空を舞っています。
真鯉。童達はとても楽しそうです。
真鯉と童。童が新聞紙の兜をかぶっています。
真鯉と童。腹がけを付けた童が鯉を操っています。
緋鯉と童達。二人で鯉と遊んでいます。
緋鯉と童。童が鯉を元気に操っています。
緋鯉と童。ちゃんちゃんこを着ています。
ライト君は、連休に来れないかもしれないと言っていたが、皆で静岡に来てくれました。娘夫婦と息子夫婦が集まり楽しい休日を過ごすことが出来ました。
家族って素敵。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは
連休は晴天で、ソチラの方は混雑した事でしょうね
毎日、植え替えやら、株分け、で過ごしました。
とても素敵な作品ですね!
サイズも大きい様に思います、、
教室で布は手に入れたのでしょうか
2色を少し揃えるのは大変そうですが
実物は可愛いんでしょうね。
投稿: リコ | 2010年5月 6日 (木) 09時58分
リコさん こんにちは
今日も良い天気です。でも、夜にはくずれてくるそうです。
金襴の鯉、大きさは横30㎝位あります。布は、前に勤めていた時に仲間だった人から手に入れました。仏壇の前の座布団になる布です。かなりの大きさがあるけど一枚500円でした。この鯉も2~3年タンスに眠っていました。童を作ってやっと完成した物です。
ものぐさな、私です。(笑)
投稿: part_h | 2010年5月 6日 (木) 13時27分
今晩はpart hさん
素敵なお孫さんですね。。
我が家の孫もその内ライト君のように。。
一緒にカレーを作ってくれるかしら。。笑
7月で5歳になります。
作品はとても素敵。。金襴の布地で作ってるからとても豪華。。きっとお孫さん喜んだのでは!
本当に家族って素敵ですよね
投稿: | 2010年5月 6日 (木) 23時37分
TERAさん こんにちは
連休中は、とても賑やかでした。
週末はいつもどうりの生活に戻りました。
五月飾りとして鯉のぼりを作ろうと2~3年前に縫いはじめましたが、途中で挫折し今年ようやく完成しました。
未完成品ばかりです。(笑)
孫のライトは今年10歳になります。ライトは、段々活発になり、じいじ、ばあばは段々ついていけなくなりました。
投稿: part_h | 2010年5月 8日 (土) 13時30分