筍ほり
夫の会社の裏山へ筍ほりに出かけた。去年は、裏年であまり取れなかったが、今年は表年で筍がかなり取れた。と、言っても実は山に行ったら夫の会社の先輩(筍ほりの名人)が来ていて何本かは掘ってくれたからです。
竹林。今日は、天気が良かったので竹がとても綺麗でした。
やっと見つけた筍。頑張って掘っています。ちょんちょん鍬なので悪戦苦闘。
今日の収穫品。一番大きいのは先輩が掘ってくれたもの。
帰り際、浦島草を見つけた。長い釣り竿が伸びていてとてもユニーク。
面白い形をしています。今まで、この山でまむし草は良く見たけれど、今年初めて浦島草を見ました。
茹でた筍。私は、糠を入れて茹でます。
穂先は柔らかいので辛子酢味噌で食べます。なかなかの味です。
筍の土佐煮。鰹節を入れて煮ます。山椒の木の芽を飾って出来上がり。山椒は、庭から取ってきます。筍の時期に山椒が芽吹き、いつも料理に使っています。私は、山椒のさわやかな香りが大好きです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは
いつもコメント有難う〜。
筍!大好きです、
堀りたての味はまだ知りません(;_;)
今年はスーパーでも安く買えますよ
茹でる手間をかけないと美味しい物は食べられないです
私も今年は2回茹でました。1本しか買いませんが
(2本用のナベが無い)
息子2人がいた時は、たけのこご飯が楽しみでした
「浦島草」久しぶりに見ましたよ.
投稿: リコ | 2010年4月 6日 (火) 10時12分
リコさん こんにちは
昨日は、土砂降りでしたが今日は晴れています。
今日は洗濯沢山しました。
筍ほり、最近は年中行事となっています。
毎年、待っている人がいるのでこの時期、頑張って
筍ほりをします。
もう、歳なので何時まで続けられるか分かりません。
今年は、私が写真ばかり撮ってあまり手伝わなかったので、
もう少し取れたかもしれません。
まあ、ほどほどが良いかな。
投稿: part_h | 2010年4月 6日 (火) 14時24分
こんにちは!
今朝は朝から曇って今は雨降ってます。。
筍。。大好き。。どんな食材にも逢うし。。
美味しいよね。
それにしても筍山がある何って。。良いな~
毎日食べられるよね。。
私毎日でも飽きないわ。。笑
美味しく作った筍料理。。食べたいで~す。
取り立ての旬は甘みがあって美味しいですよね。。
筍。。買いに行ってきま~す
投稿: TERA | 2010年4月 7日 (水) 15時46分
TERAさん こんにちは~
筍、美味しかったですよ。
山は、坂になっているので登るに大変、
下りるのに大変。
でも、掘り上げる楽しみが有ります。
山に、毎年人が入るので筍の成長にも
良いようです。
この日は、天気が良かったので
竹林がとてもさわやかでした。
投稿: part_h | 2010年4月 9日 (金) 16時48分