ペットボトルケース
五月にA会でハイキングに出かけます。今月のパッチワークは、ハイキングに合わせてペットボトルケースを作ろうということで作成しました。
出来上がったペットボトルケース。風車のパターンでキルトしてあります。
中に保冷シートを縫い込んであります。
風車のピースは、赤、紫、黄色、ピンク、緑の五色。
黄色とピンクのピース。
全体図。 レースは、OHさんからの貰いもの。(有難う!!)
4月9日(金)にパッチワークの集まりがあったが、ハイキングと云う目的があったので今回は、早く作ることが出来ました。いつも、こうあればいいのですが。
« 春の庭 | トップページ | 日本さくらそう展 »
「パッチワーク」カテゴリの記事
- カテドラルウインドウのタペ(2016.10.25)
- 三角ポーチ(2016.10.19)
- フクロウ(2016.08.24)
- 桜のタペストリー(2016.08.02)
- カクテルグラス(2016.05.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 春の庭 | トップページ | 日本さくらそう展 »
こんにちは〜
ステキな作品、、このサイズでも挑戦する
勇気がありません(;_;)
ピースとボトル周りのサイズを計算しなければ
なりませんよね!大きくても、小さくても、、、
手持ちにパターンがあって、それで必要な数を
決めるのでしょうか、シックでとても良いです
私も普通に作ってありますが、底の丸などは面倒だなと
思うし、持ち手はこんな風、、とか凝るとうれしい
作品になるけれどね、(毎週使っています)
ハイキングが待ち遠しいですね。
投稿: リコ | 2010年4月14日 (水) 10時02分
今晩は!
ワォ~素敵ね。。
可愛いね。。しかも中に保冷シートを縫い込んであるのも見事。。
持っていくのが楽しみね。
編み物でケースを編んだことある。。
編み物は得意。。
パッチは作ったことない。。暇があったら作ってみたいわ。。笑
保冷シート売ってるの?
今日は病院だった。。帰りに神社に寄った。。
初めての神社でした。
投稿: TERA | 2010年4月14日 (水) 23時12分
リコさん こんにちは
ペットボトルケースは、目的があるので早く出来ました。未完成の作品は、まだあります。(笑)
ピースを縫うのは手縫いですけど、後はすべてミシン掛けなのでそんなに手は掛っていません。
ハイキングは、磐田の桶ヶ谷沼方面に出かけます。
投稿: part_h | 2010年4月16日 (金) 09時47分
TERAさん こんにちは
手芸は、とても楽しいです。特に目的があると。
保冷シートは、手芸店で売っています。
これは、A会の仲間が青春切符で東京へ布などを買いに出かけ、一緒に買ってきてくれました。東京の八王子のLog cabinにも行ってきたようです。私は、都合が悪かったので一緒に行かなかったけど。TERAさんの家の近くかな?
次に作るバックのキット(一部)も買ってきてくれました。
投稿: part_h | 2010年4月16日 (金) 10時00分