河童の親子
恒例の“A会”の縮緬細工の集まりが木曜日に有りました。先月に続き、狸囃子を作りましたがこれは完成しませんでした。河童の親子が未完成だったのでこれを仕上げました。
お父さん、お母さん、子供、三人の河童の親子。バックに池の写真を入れたかったのですが、あいにく無かったので庭の柏葉紫陽花でごまかしました。
甲羅を背負った河童三人で魚釣り。
大きな魚が釣れました。びくは、A会のKUさんが作ってくれました。KUさんは、籐編みのインストラクターなみの方です。籠の部分は3㎝位の大きさです。(とても小さく精巧に出来ています。)
お父さん河童。
お母さん河童と子供河童。
親子三人なかよし。
河童を作っていたら、又、雨になってしまうかな?
ペンキが塗れないよ~~
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
微笑ましい家族のカッパ達ですね
写真で家族愛が伝わってきます。。
手作りの作品って作った人の愛情が伝わるのは
私だけが感じるものでしょうか!
素敵な作品
。。何時までも続けて欲しいで~す。
昨日の天気と違い。。今日は曇って雨が降るようです。。
体調に気を付けましょうね。。微笑
投稿: TERA | 2010年4月27日 (火) 09時46分
こんにちは~ TERAさん。静岡は、朝から雨が降っています。
でも、河童には、好都合かもしれません。
他愛ない物でも、手作りは楽しいです。
でも、作りすぎて物であふれています。
適当にしないと・・・・・
投稿: part_h | 2010年4月27日 (火) 13時09分