富士山静岡空港+蓬莱橋
お彼岸に入り、昨日は私の実家のお墓参り(市内にお墓がある)に行き、今日はお父さんの実家のお墓参りに行くことにしました。夫の実家のお墓は、大井川町にあります。
実は、4~5日前にお義姉さんが富士山静岡空港と近くの蓬莱橋に行って来たと聞き、お墓参りのついでに空港を見に行くことにしました。
管制塔のある建物です。
チェックインカウンター、国内線、国際線があります。
3F展望デッキから見た飛行場です。FDA(フジドリームエアラインズ)と、ANA(全日本空輸)の3機です。これらは、国内線です。
国際線のアシアナ航空の飛行機です。韓国のソウルに行きます。
FDAの2機です。まるで、5月の鯉のぼりの緋鯉のようです。ピンクの飛行機が鹿児島に向かって出発します。
鹿児島に向かって、飛び立ちました。
しばらくして、ANAが沖縄に向かって飛び立ちました。
富士山静岡空港は、平成21年6月4日にオープンしましたが、開港するにあたって色々問題がありました。私は、空港が出来る前何度か現地の見学に行ったことがあります。何年前か忘れたが滑走路を歩かせてもらったこともあります。お土産売り場を見ている時、孫のライト君からTELがありました。じいじとばあばは、今空港にいると伝えると「だから、家にかけても出なかったんだ。飛行機の写真をメールで送って!」と言われ、早速また展望デッキに行き携帯で写真を撮り孫に送りました。子供でなくても飛行機の飛び立つのを見るのは楽しいものです。大勢の見学者がいました。
お義姉さんと同じコースで蓬莱橋も見てきました。ここも何度か訪れていますが、今日は、強風と黄砂だったので渡るのは止めました。
島田市にある蓬莱橋は、1879年(明治12年)に大井川に架けられた橋で、木造の橋としては日本一の長さです。1997年、木造の橋として世界一の長さでギネスに登録されたそうです。
渡り賃は、100円です。今日は、観光客が皆車に乗ったままです。
本来の目的のお墓参りに行く頃は、黄砂が無くなり青空が見えてきました。
家族の無事を感謝し、お参りをしてきました。
« すみれ | トップページ | 遅咲きクリスマスローズ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« すみれ | トップページ | 遅咲きクリスマスローズ »
今晩は!
とても素敵な飛行機を見させて頂きました。。
FDAこの2機本当に鮮やかなピンク。。
羽田や成田では見られない色。。
飛行機場が出来るまでさまざまな事があったんですね。
それにしても私は富士山静岡空港知らなかった。。
認識不足でした。。汗
追伸
もし良かったらブログにお友達リンク集に入れたいのですが。。いかがでしょうか?
投稿: TERA | 2010年3月26日 (金) 00時52分
TERAさん こんにちは~
ブログの友達リンクに私みたいな者を
入れて頂けるなんてとても光栄です。
どうぞ、よろしくお願いします。
TERAさんさえ良かったら
私のブログにも、TERAさんをお友達リンクに
入れさせていただきたいです。
本当に、とても嬉しいです。
富士山静岡空港は、地方空港なので羽田や成田
みたいな、大型ジャンボジェット機みたいな飛行機は
有りません。空港が出来たけど、この不景気の中
存続できるかあやしいところです。
空港建設には、反対の意見も沢山ありました。
新幹線も止まらないところに出来て、本当に将来どうなるかわかりません。政治家のやることは私達凡人には、理解できません。でも、出来ちゃったからには、県民として協力したいと思っています。
投稿: part_h | 2010年3月26日 (金) 11時28分