クリスマスローズこの頃2
この頃、だいぶ暖かい日が続きます。我家のクリスマスローズも花盛りとなっています。
クリスマスローズと少し芽を吹き出した紫陽花の有る庭です。茶色く見える所が、ラティスと紫陽花です。
アネモネ咲き。季節の終わりにバーゲンで買いました。毎年良く咲いてくれます。
ガーネットレッドのダブル。
黄色のスポット入り。
大好きなピコティー。去年はもう少し周りに、縁取りがあり本当にピコティーだったけど、今年は少し色が混じってしまっています。
ホワイトのダブル。今年この花に、濃い紫の花粉を付けてみました。結実が楽しみ。
エリックスミシィー。雨にぬれて美しい。
紅白で寄せ植えにしました。これは、初めて買ったクリスマスローズの子孫です。もう10年くらい前になります。
濃い紫のクリスマスローズ。2種類植えてあります。去年の種が沢山発芽しています。
こちらも紅白で植えてあります。もう、何年も経っているので表面が苔むしています。
毎日、花を覗きこんでは楽しんでいます。
« ピュアちゃんのお雛様 | トップページ | 三月三日雛祭り »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは
クリロー歴は長いのですね〜
私と同じくらいかな?今ほど有名な花で無くて
お友達が アシタバ 植えてるの?って聞かれました
ガーネットレッド、は素敵ですね!
雑誌では見るけれど、、ブログで拝見したのは初めて
良かったです。
↓ ピュアちゃんのお雛様ですね
2回めですか、私は日曜日にお祝いをしてきました
まだ2ヶ月ですから、来年はこんな風に楽しんで
貰えるのね!ちなみに吊るし雛の飾り方は天井からでは
無いですね?、私も来年様に作ります。
投稿: リコ | 2010年3月 2日 (火) 11時59分
リコさん こんにちは
私もリコさんと同じ位クリスマスローズを育てている期間が長いです。
初めてクリスマスローズを買ったのは、10何年も前共同購入の生協で白とピンクのセットでした。2年苗位だったと思います。
当時、ずいぶん高い花だなあと思いました。
翌年、咲いた時はうれしかった。
つるし雛を飾る台は、インターネットで買いました。つるす数によって高さが変えられます。息子夫婦の家は、アパートで狭いので一列に7個飾りにしました。本来は11個飾りで、全部で55個が稲取流です。
手芸店は、とても高かったです。
投稿: part_h | 2010年3月 2日 (火) 18時02分
こんにちは!
とっても素敵で綺麗なクリスマスローズです。
癒されます。
育てたくなりました。。笑
ガーネットレッドのダブル、ホワイトのダブル。。
初めて見ます。
育てた花が咲いてくれるととても嬉しいですよね。。
part hさん素敵にガーデニングしてる。。。
お花を拝見するの。。楽しみです。
投稿: TERA | 2010年3月 4日 (木) 16時42分
TERAさん こんばんは~
ガーデニング本当に楽しいです。
マーケット、ホームセンター、近所の散歩
等、いつも花ばかり見てきます。
買うのをやめようと思うのですが
新しい花が有ると、又、欲しくなってしまいます。
自分でも、呆れています。(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿: part_h | 2010年3月 5日 (金) 23時53分