A会22年度展示会
私達町内親睦の為の“A会”の展示会が昨日より開催されています。今年で第8回目になります。毎年、出品作品が立派になり皆さんかなり腕を上げています。作品は、木目込み人形、つるし雛、籐あみ、パッチワーク、刺繍です。
刺繍のブースです。バック、壁掛け、クッションなど展示されています。
籐編のブースです。バック、籠、人形、鉢カバーなど色々あります。私も以前やっていたけど物が増えてしまい、今は、やっていません。
パッチワークのブースです。タペストリー、バック、クッションカバーなどあります。
木目込みのブースです。力作が並んでいます。
つるし雛(縮緬細工)のブースです。これは、私の作品ですがお爺さんと、おばあさん、孫が千代紙の箱に入っています。箱は、ピュアちゃんの初節句のお祝い、お返しのお赤飯が入っていた空箱です。
ピュアちゃんとお雛様。孫が展示会を見に来てくれました。
お義姉さんも、初めて見に来てくれました。(私があまり宣伝しないので今まで展示会をやっているのを知らなかった。)
有難うございました。
展示会に沢山のお客様が、来場してくれて大成功に終わりました。
« 世界らん展 | トップページ | 鳩山会館、目黒雅叙園 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今日は展示会、素敵でした




結婚前にも一度行ったことあったなぁ~なんて懐かしくなりました
ピュアもお利口さんに見てくれて良かったです
やっぱり女の子ですね~人形とかカワイイ物が大好きで、見つけるとその場からなかなか動かず
今日はたくさん見れて嬉しそうでした
ピュアもおばあちゃんに似て、器用な子になってくれればいいなぁ~と思います

みんな見る人からは、大好評ですよ
早く作ってもらったつるし雛も出してあげて、反応を見てみたいです
私用に作ってもらったつるし雛も、毎年、実家の玄関に飾ってあります
投稿: ピュア☆かーたん | 2010年2月15日 (月) 00時08分
作品展示したんですね。。
近かったら行きたかったです~
沢山のお客様に来て頂いて良かったですね。
ご苦労様でした
投稿: TERA | 2010年2月15日 (月) 00時18分
ピュアちゃんかーたん、


作日は見に来てくれてありがとう
ピュアちゃん、おいたしないで観てくれて
良かったです。
こんな小さな展示会でも観に来てくれると
励みになります
来場者、延べ人数133人だったそうです。(笑)
去年より多かったそうです。
投稿: part_h | 2010年2月15日 (月) 17時05分
TERAさん 展示会やっと終わりました。
小さな展示会ながらも準備は大変でした。
一応、反省会もあります。
お昼を皆で食べて、後はお決まりの
おばさん達のおしゃべり会です。
これも、また楽しいものです
投稿: part_h | 2010年2月15日 (月) 17時12分