お雛様
いよいよ今週、私達A会の展示会が始まります。展示会に出品するお雛様は、去年作りました。NHKのおしゃれ工房のお雛様を参考に、実際の型紙を拡大し吊り雛ではなく立ち雛にしました。
五人囃子も追加しました。また、右近の橘と左近の桜(花は、つまみ細工)も作りました。ぼんぼりも作ろうと思っていたが市販のぼんぼりで間に合わせました。(おうちゃくした…笑)
お雛様の台は、去年のお正月の超豪華、超極安のおせちの空き箱を利用しました。
お内裏様とお雛様と市販のぼんぼり。
三人官女。おすべらかしが素敵です。
五人囃子。それぞれ少し顔が違います。
斜め横からの映像。お道具もしっかり持っています。
お内裏様、お雛様、、三人官女。おせちの空箱は、裏面を使いました。
再び、全面写真。
歳はとってもお雛様を飾るのは楽しいものです。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは!
すごい〜♪ 腕前羨ましいですねぇ〜
ボンボリは別として、他の小道具は市販品でしょうか
今回は細かく表情が拝見出来てうれしいです
1体はどのくらい時間がかかるのでしょうね。
↓ねこちゃん、、いいなぁ〜
顔の表情がとっても、素敵ですね
頭の部分もペレットでしょうか?目は市販品?
私も作ってみたいです。
投稿: リコ | 2010年2月 8日 (月) 11時07分
初めまして。。
にほんブログ村登録して。。此処にたどり着きました。
素敵な作品に目が点になっています。
私も趣旨は違いますが。。楽しく描いています。
私も孫二人います。。
どうぞ是からも宜しくお願いしますm(_ _)m
投稿: TERA | 2010年2月 8日 (月) 15時38分
リコさん ありがとう!
もちろんお道具は既製品です。(笑)
ただ単に、道具で見栄え良くしてあるだけです。
すごーい腕前なんか有りません。
オリジナル作品では、ないので
自分でもオリジナルな作品が作れるように
なりたいと常々思っています。
投稿: part_h | 2010年2月 8日 (月) 21時03分
TERAさん はじめまして!
拙い作品をほめて頂き有難うございます。
娘、嫁、孫のために綺麗なつるし雛を作って
上げたい、と思い始めた縮緬細工です。
オリジナルな作品が作れるように頑張っています。
御高覧下さいましてありがとうございました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
投稿: part_h | 2010年2月 8日 (月) 21時20分
まごのライト
だよ~。
ばあばからもらったパソコン
からです。
にんぎょうじょうずだね。
こんどは五月人形作る
の?
じゃあね~!ばいばーい
投稿: ライト | 2010年2月13日 (土) 16時25分
ライト君へ~
はつコメントありがとう

ばあば、とってもうれしいよ
がんばって、五月人形作らなくちゃあね!
まだまだ、寒い日がつづきます。
かぜをひかないように気をつけてね。
また、ばあばとたくさん遊んでください。


楽しみにまっています
投稿: part_h | 2010年2月14日 (日) 01時39分