富士山の日
今日2月23日は、富士山の日。富士山の日が制定されてからの初めての日です。
今日の静岡新聞に入っていた”県民だより”です。
静岡県富士山の日条例
県民が、世界に誇るべき国民の財産で有り、
豊かな恵みをもたらしている富士山について
理解と関心を深め、
富士山を愛する多くの人々とともに、
富士山憲章の理念に基づき、
富士山を後世に引き継ぐことを期する日として、
富士山の日を設ける。 と書いてあります。
美しい富士山を守ろうと、山梨県と共同で「富士山憲章」が制定され、2月23日富士山の日になったようです。富士山は、前には大分汚れていたけれど最近は皆の努力で綺麗になりました。いよいよ、世界遺産登録に近づいてきました。富士山の世界文化遺産登録が実現できるように、私達も努力し富士山を大切に守っていきたいと思います。
富士山の写真2枚。いつ見ても美しいです。
おまけの、万華鏡で撮った今日のクリスマスローズです。
携帯電話に万華鏡を当てて撮りました。富士山とは関係ないけれど、これもとても綺麗です。
自然を大事にしなければと思った日です
「文化・芸術」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今晩は!
今日は富士山の日とは知りませんでした。
去年箱根に行く途中富士山を見た以来です。
携帯に万華鏡を当てて撮ったクリスマスローズ。。
綺麗ですね。
写真撮るのがお上手ですね。。
今日はとても良い天気でした。。
このまま~春になってくれると良いですね。。笑
投稿: TERA | 2010年2月23日 (火) 23時17分
TERAさん こんにちは~
昨日は、富士山の日でした。
地域限定で、2月23日祝日になるかも
と云う話も聞いています。
万華鏡に一時、凝って何本か集めました。
覗いていると、とても楽しくなります。
投稿: part_h | 2010年2月24日 (水) 16時04分