初詣
1月3日日曜日さわやかツァーで、柴又帝釈天、浅草寺、神田
明神の初詣に出かけました。
東名高速が渋滞だったので、首都高を通らず横浜で高速を下
り、ベイブリッジを渡り湾岸道路を走って行った。これは、コー
スに入っていなかった行程なのでちょっと得をしました。
最初に、柴又帝釈天の参拝に行きました。
柴又駅前にフーテンの寅さん像がありました。
フーテンの寅さんの撮影に使われたお店です。草団子にのりを
まぶした団子を立ち食いしました。おいしかったです。
柴又帝釈天題経寺の本殿です。帝釈天の参道は、とても狭くて
大勢の人で混雑していました。
次に、浅草の浅草寺にお参りに行きました。ここは、さらに混
雑していて参道は初詣客であふれ、とても参道は通れませでし
た。お土産品は、全然見れず参拝は本殿の出口から横入り
して遠くからお賽銭を投げてお参りしました。人間がこんなに
も居るのかと思うほどの人数でした。
浅草寺の本殿は、修復中で囲いの垂れ幕には大きな龍の絵が
描かれていました。
お土産の雷おこしは、参道の裏道りのお店で買ってきました。
最後に銭形平次で有名な神田明神に行きました。神田明神は、
秋葉原の近くにあるのだと初めて知りました。ここも、賑やかっ
たです。お得意の横入りで遠くからお賽銭を投げてお参りして
きました。三か所を廻ってきたので、一か所の滞在時間が短い
ので強行スケジュールでした。
帰りも高速道が混んでいたので、途中で高速を下り一般道を
走り富士からまた高速に入り静岡まで帰ってきました。運転手
さんの機転で、高速が渋滞だったのにもかかわらず一時間遅
れで帰ってこれました。また、添乗員さんもバスガイドさんみた
いに色々説明してくれて、楽しい初詣が出来ました。
« 年末ジャンボ宝くじ | トップページ | めじろ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三島スカイウォーク(2016.05.02)
- 常滑やきもの散歩道(2016.04.30)
- 米海軍横須賀基地スプリングフェスタ(2016.03.21)
- 沖縄旅行(2016.02.17)
- 椿園(2016.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« 年末ジャンボ宝くじ | トップページ | めじろ »
コメント