クリスマスローズの花芽
昨日は、一日中雨が降っていて寒い一日でした。今日は、晴天
です。庭のクリスマスローズに花芽が上がってきました。
”スノーホワイト”で白い花が咲きます。シングルで我家では
一番に咲きそうです。この株は、種が出来ません。
“ダブルパープルレッド”で、この花は毎年沢山の花が咲きま
す。去年までは、鉢植えだったけど鉢が増えすぎて管理できな
いので地植えしました。地植えにして初めての開花で蕾がつく
か心配だったけど大丈夫そうです。またこの株は、沢山の種が
つきます。あまりつくので去年は種が大きくなる前に摘果しまし
した。一昨年この株と他の株を交配させて新しい株を作りまし
た。
”バレンタイングリーン”でこの株も沢山の花がつきます。
去年交配した二年株です。もしかして来年開花するかも?
同じ時期に種まきしたのに大きさに大分違いがあります。
実は、この株の前にも交配させて種を作り大事に茶こし袋で花
をくるみ種を取り、翌年種まきをしたが発芽したのは2~3本で
無事育ったのは1本だけでした。あんな大事に種を取り本に書
いてある通りに種まきした結果が1本だけでした。もう、本当に
がっかりでした。次の年は、もう大事に種取りをしないで出来た
種を鉢に直播きしました。見事、沢山の種が発芽しました。上
の写真がその株です。前に交配させた一株は今年で3年株に
なります。もしかして、今年開花するかも? 楽しみです。
これらは全部ダブルの交配株です。
どんな花が咲くかお楽しみ
« 15羽の鳥のつるし飾り | トップページ | 寅の仔 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 15羽の鳥のつるし飾り | トップページ | 寅の仔 »
コメント