落語とイルミネーション
落語苦愛(らくごくらぶと読みます。)の35周年記念公演に
行ってきました。落語苦愛と言っても知らない人のほうが多
いと思います。素人さんの落語です。素人と言っても35年
もやっているので、玄人はだしです。演目は、”井戸の茶碗”
”芝浜”の2本です。私は、落語をあまり聞いたことが無いの
で初めての話です。どちらも、大変面白かったです。
落語苦愛の垂れ幕です。
笑々亭 小明さんの”井戸の茶碗”です。話の内容は、最終的
には双方とも幸せになると云う古典落語です。(詳しくはイン
ターネットで検索して下さい。)
山々亭 茶楽さんの”芝浜”です。内容は、正直者、勤勉は得
をすると云う話です。
お二人とも堂にいった話ぶりでした。
落語とイルミネーションでは大分ミスマッチですが、青葉通り
で恒例の“青葉シンボルロードイルミネーション”が始まりまし
た。今年で20回目になるそうです。
大勢の人が見物していました。
冬の星座 ”大六角”を表しています。
本日は、落語とイルミネーションの二本立てです。
「文化・芸術」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント