« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

あんじゅさま 2

二体目のあんじゅさまが出来上がりました。

熊手を持っています。

二人一緒の画像をのせます。

可愛くできました

10

あんじゅさま

今日は、つるし雛の集まりがありました。

あんじゅさまを作りました。

もう一体作る予定です。

手には、熊手を持たせます。

8

お墓参り

彼岸に入ったので、お墓まいりに行ってきました。

最初,産女の愛犬供養所へ我が家の愛犬の墓(供養碑)におま

いりに行きました。

次にメインの足久保のお墓に向かって車を進めて、進行方向に

ある天神屋でおはぎを買って駐車場を出ていこうとすると

車の後ろ側が突然「ド~ン」!!?

駐車場に入ってきた車にバンバーをぶつけられてしまいました。

車から降りて見ると、(*≧m≦*)

バンバーはひしゃがり、塗装が剥がれていました。

六月に事故があったばりで、やっと解決したのに。(渋々・・・面倒くさいので示談)

その時こちら側は、直線道路だったが相手側は左折でうちの車

の右側後ろドアにぶつかりました。

それから、警察に届けて、保険屋さんに連絡して修理の依頼を

頼んだのだが、道路交通法によりこちら側にも過失があるとい

われ修理代を一部負担させられ、又、渋々、任意保険は使わ

れ散々の目にあったばかりでまた事故です。

ほんとに今年は車の当たり年です。(宝くじは当たらないのに・・・)

やれやれです。真っすぐお寺に行けばよかった。

お父さん、お母さんごめんなさい。

お墓におまいりをして、オートバックスに寄りそれから家に帰りました。

5 6 7

秋の花2

赤の彼岸花オキザリスの花です。

秋にも庭には色々な花が咲きます。

4 Photo

秋の花

秋の花
秋の花
我が家の庭の花です。
だんぎく彼岸花です。
明日、また別の花を更新します!

無料招待旅行

無料招待旅行
無料招待旅行
今日、白樺リゾート池の平と霧ヶ峰高原散策の旅無料招待旅行に行って来ました!!
これは、お菓子屋さんのオ-プン記念の日帰りバス旅行キャンペーンに当たったからです。
白樺湖は5月にも無料招待旅行に当たって行ったところです
二度目だったけど楽しかったです!

隣に座った人とは、初めて会ったのにずっとおしゃべりしたり、一緒に食事したり、買い物したりしました。
今日は、天気もよく白樺湖も、霧ヶ峰も大変綺麗でした!!
食事もまあまあだったので楽しかったです!
でも、お土産をかなり買って来ました…

多肉植物

今日、近所の奥さんからもらった多肉植物を鉢植えにしましした。

サボテンを植えてあった鉢を再利用することにしました。

鉢は、サボテンが植えてあったので底に穴があいていません。

色々な道具を使って穴あけをこころみましたが、なかなかあきません。

仕方ないので、お父さん(夫)に穴あけを頼みました。渋々、やってくれました。

見事に鉢は割れないで穴があきました。(*^ー゚)bグッジョブ!!

それがこの写真です。

もう一枚は、植物を植えた後の写真です。

Photo_3

2_2

パッチワーク

今日は、パッチワーク教室がありました。

今、作っている作品はタペストリーです。

薔薇の花をちりばめたタペストリーです。

087 これがそのタペストリーで接着芯に布を貼り付けた状態です。

花の色を決めるのに一日かかりました。ここまでは七月にやりました。

八月は暑いのでお教室はお休みでした。

080 今日は、先々月に貼った接着芯に黒い布を貼り付け、上から

下絵のとおりに仕付け糸で印を付けるところまでやりました。

これから、黒い部分を切り抜いて纏っていきます。

これから先が時間がかかります。出来上がったら又写真を載せます。  

九月になって!

九月になって!
九月になって!

今日から九月!!
散歩の途中だいぶ実った稲穂や、彼岸花を見つけました♪
この頃だいぶ涼しくなり、また、日も短くなり、そうそうに彼岸花が咲き始めました♪
はやいもので仕事を六月十日に辞めてかれこれ三ヶ月ちかくになる。
暇を持て余すかなって思っていたがけっこう色々あって忙しかったです
息子の引っ越し、庭を駐車場に改造、挙げ句のはてに私が帯状疱疹になってしまった事です!
最初は、頭も痛いが目も痛い…月曜日は、眼科は休みなので明日になれば痛くなくなるかも〜
火曜日、今度は頭も痛いが耳も痛い〜
仕方ないので耳鼻科に行く事にしました。病院へ行って先生に「こうこう」だと説明すると先生は、耳をあまり見ないで「できものはないか?」とおでこに出来た小さな発疹を天眼鏡でじろじろ見て「これは、たぶん帯状疱疹だから皮膚科に行きなさい!?」と言われ紹介状を持て厚生病院へ行きました。やはり帯状疱疹で抗ウイルス剤と点滴注射を受けました。(先生名医!!)
次の日には、発疹が広がり頭が更に痛くなり、痛み止めを飲んでも薬が切れてくると頭がとても痛くなり七転八倒でした!!
五日間、点滴に通い痛み止めと抗ウイルス剤で何とか治りました
薬代は、高いし頭は痛いしで散々でした!!
おまけに地震もあり忙しい三ヶ月でした
これからは、穏やかに過ごしたい…

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ